お知らせ・ニュースリリース

シェア このエントリーをはてなブックマークに追加 Check
  • ニュースリリース
  • 出版/電子出版

対話型AIとExcelを連携させる使い方を解説した 『ChatGPT API×Excel VBA 自動化仕事術(できるビジネス)』を 9月7日(木)に発売

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、「ChatGPT API」を使って対話型AI「ChatGPT」とExcelを連携させるテクニックを解説した書籍『ChatGPT API×Excel VBA 自動化仕事術(できるビジネス)』を2023年9月7日に発売いたします。

ChatGPT API×Excel VBA 自動化仕事術(できるビジネス)

■話題のChatGPTをExcelに組み込む方法が分かる

ChatGPT APIを利用するとアプリやツールにChatGPTを組み込むことができるため、2023年3月に公開されてから、ChatGPTを実装したサービスの開発が活発になっています。本書はこのような状況を背景に、ChatGPT APIとExcelを連携させ、身近な業務を自動化する手法が学べる一冊として企画しました。

■ChatGPT APIを使えば大量の処理が一括で行える

Web ブラウザーで「https://chat.openai.com/」にアクセスしてChatGPTを使う場合、テキストボックスに質問を入力後、それに対する回答が画面上にテキストで表示されるため、生成結果のコピー&ペーストなどに手間を要します。しかし、ChatGPT API を利用すれば、ChatGPTの回答をそういった手間をかけずにExcelに出力することが可能です。目的や用途に合わせてChatGPTの挙動をカスタマイズしたり、大量の物事や調べものを一括で処理したりできるのはAPIならではの利点です。このようなAPIを使うからこそ発揮される強みを生かしたテクニックを本書では解説しています。 

■本書は以下のような方におすすめです

■紙面イメージ

ChatGPT API×Excel VBA 自動化仕事術(できるビジネス)

製品比較表の自動作成や、ChatGPTをワークシート関数として使う方法などを解説

ChatGPT API×Excel VBA 自動化仕事術(できるビジネス)図を交えて丁寧に解説しているため初めてAPIを使う人でも理解しやすい

ChatGPT API×Excel VBA 自動化仕事術(できるビジネス)問い合わせ内容を読み取り、種類ごとに異なる処理を実行する方法も掲載

■本書の構成

Chapter1
ChatGPTの基礎と事前準備
Chapter2
Excel VBAとChatGPT APIの連携
Chapter3
ChatGPTをExcelと組み合わせる基本テクニック
Chapter4
ChatGPT業務適用の実践的テクニック

■書誌情報

ChatGPT API×Excel VBA 自動化仕事術(できるビジネス)書名:ChatGPT API×Excel VBA 自動化仕事術(できるビジネス)
著者:植木悠二
監修:古川渉一
発売日:2023年9月7日(木)
ページ数:256ページ
サイズ:A5判
定価:2,420円(本体2,200円+税10%)
電子版価格:2,420円(本体2,200円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-01768-4

◇Amazonの書籍情報ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/429501768X/
◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1123101023

■著者プロフィール

植木悠二(うえき ゆうじ)
高校卒業後に単身上京。バリスタの見習いをしながら独学でプログラミングを習得。その後金融業界に転身し、損害保険会社や銀行にて各種DX案件をリード。現在はテクノロジー企業にて金融機関向けのコンサルティングに従事。プライベートではUezo名義で活動し、RPAブームよりも前にExcel VBAによるスクレイピング技術の書籍を執筆するなど新手法の体系化を得意とする。近年はAIアシスタント等の開発に携わり、2022年にLINE API Expertに選出。

■監修プロフィール

古川渉一(ふるかわ しょういち)
1992 年鹿児島生まれ。東京大学工学部卒業。株式会社デジタルレシピ取締役CTO。デジタルレシピではパワーポイントからWebサイトを作る「Slideflow」やAI ライティングアシスタント「Catchy(キャッチー)」を開発。著書の「先読み!IT ×ビジネス講座ChatGPT対話型AI が生み出す未来」(インプレス)は8万部を突破。

以上

本件に関するお問合せ先

株式会社インプレス 広報担当:丸山

※在宅勤務中につき、お問合わせはメールにてお願いいたします。

このリリースのダウンロード[PDF]: 20230907-01.pdf