お知らせ・ニュースリリース

シェア このエントリーをはてなブックマークに追加 Check
  • ニュースリリース
  • 出版/電子出版

EC担当者向けに基礎知識を網羅的に解説した1冊 『いちばんやさしいEC担当者の教本』を2022年11月16日(水)に発売

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 亨)は、EC担当者向けに基礎知識を解説した書籍『いちばんやさしいEC担当者の教本 人気講師が教える新任1年目に身につけたい実務と知識』を2022年11月16日(水)に発売いたします。

いちばんやさしいEC担当者の教本

■ECビジネスの基礎知識と全体像をわかりやすく解説!

B2C-ECの市場規模は毎年右肩上がりに成長し、今では20兆円台に達しています(※1)。中でも、本書で取り上げる「物販系B2C-EC」の市場規模は13兆円を超え、既にコンビニエンスストアの販売額である11兆6,422億円を超えるレベルに達し(※2)、2020年にはEC化率の伸長率が8%を超えました(※3)。

今や多くの企業が既存ビジネスの延長として、また新規ビジネスとしてECに参入しており、ある時期にEC部門が立ち上げられ、突然の異動や新卒での配属によって、「いきなりEC担当者」に任命される人も少なくありません。本書は、そうした背景に基づき、ある日突然「EC担当者になった」「配属先がEC部門になった」といった「新任1年目」の方を読者対象に、彼らが身につけたい実務と知識を網羅した1冊です。

ECビジネスの全体像や組織内での役割を図解によって俯瞰しながら学べるので、自分がどんな部門に配属され、どんな役割を与えられたとしても、ECビジネス全体を理解しながら、何をすべきかが把握できます。本書を読めば、ECビジネスの基礎知識を全体像から理解できるはずです。

※1:経済産業省「令和3年度電子商取引に関する市場調査」、※2:2020年、経済産業省「商業動態統計」、※3:出典は※1と同じ

■豊富な図解でわかりやすい解説!

本書は、『いちばんやさしい教本』シリーズの特徴の1つである「図解」をふんだんに用いた解説をしています。IT技術や知識を用い、実店舗というオフラインの場と、ECサイトというオンラインの場で在庫管理や顧客体験を融合・統一しようとする事業者が増え、やるべき業務やそれに携わる担当者も多岐にわたります。また、仕事に兼業が多かったりするなど、役割が複雑になりがちな側面も持っています。そうした新任1年目の方にとってはやや取っつきにくいEC業界内の実態や慣例、独自用語や考え方についても図解を用い、わかりやすく解説していますので、最初の1冊目として手に取りやすい内容となっています。

■本書は以下のような方におすすめです

■紙面イメージ

いちばんやさしいEC担当者の教本

ECビジネスの全体像を俯瞰しながら学べる

いちばんやさしいEC担当者の教本

豊富な図解が用いられ、わかりやすい解説

■本書の構成

Chapter 1 はじめに知っておきたいEC事業の基礎
Chapter 2 EC事業を構成する業務と組織の全体像
Chapter 3 事業戦略とマーケティング戦略の基本
Chapter 4 企画・集客・プロモーションの基本
Chapter 5 ECサイトの企画・構築・店作り
Chapter 6 ECの運用:バックエンドの業務
Chapter 7 さまざまな販売手段とEC担当者のあり方

■書誌情報

いちばんやさしいEC担当者の教本書名:いちばんやさしいEC担当者の教本 人気講師が教える新任1年目に身につけたい実務と知識
著者:中島 郁、南茂理恵
発売日:2022年11月16日(水)
ページ数:296ページ
サイズ:A5正寸
定価:2,200円(本体2,000円+税10%)
電子版価格:2,200円(本体2,000円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-01520-8
◇Amazonの書籍情報ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/4295015202/
◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1121101107
◇書影ダウンロード:https://dekiru.net/press/501520.jpg

■著者プロフィール

いちばんやさしいEC担当者の教本中島 郁(なかしま・かおる)
ネクトラス株式会社 代表取締役
立ち上げと成長の専門家。ベンチャー、トイザらスのマーケティング部門やEC法人の立ち上げ、ジュピターショップチャンネル執行役員本部長、GSI Commerce(eBay Enterprise)VP/APAC代表/日本法人社長、三越伊勢丹役員事業部長を歴任。豊富なEC責任者経験を持つ。新規事業、戦略、マーケティング、EC、リアル・デジタル領域を実務視点で支援中。

いちばんやさしいEC担当者の教本南茂 理恵(なんも・りえ)
株式会社フラクタ 取締役
フラクタの創業期にジョインし、デジタルとアナログを問わず、制作全体のディレクション、プロジェクト推進に従事するOne by One局の統括担当。OMOを前提としたブランドの高速立ち上げを共に並走し具現化する、ミッションスペシャリスト。

以上

本件に関するお問合せ先

株式会社インプレス 広報担当:丸山

※在宅勤務中につき、お問合わせはメールにてお願いいたします。

このリリースのダウンロード[PDF]: 20221115-01.pdf