「できるシリーズ」がiPhone 6/6 Plusの解説書を6タイトル同時発売。
紙面を刷新し、購入特典としてiPhoneに入れて持ち歩ける電子版も提供!
iPhone 6 対応書籍 | iPhone 6 Plus 対応書籍 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
au版 | docomo版 | SoftBank版 | au版 | docomo版 | SoftBank版 |
販売開始から3日間で1000万台を突破するヒット商品になっているiPhone 6/6 Plusには、これまでのiPhoneよりも大型化した画面や、写真の傾き補正やコマ落ち動画(タイムラプス)の撮影など、さまざまな新機能が搭載されました。本書では、こうした新機能をひと目で探せる「新機能マーク」や、各機能の利用頻度や便利さを3段階で示したマーク(画面1)を掲載しています。これにより新機能を簡単に探したり、必要なテクニックを効率よく身に付けたりできるようになっています。また、各ページの欄外にはiPhoneにまつわるさまざまな関連情報やTIPSを紹介する「まめ知識」も新設(画面2)。このほかにも、紙面に掲載している画面サイズをより大きくすることで操作手順の視認性を高めたり、章末に著者陣や編集部によるコラムを新たに設けたりするなど紙面のリニューアルを行いました(画面3)。
さらに、書籍購入者向けの特典として、本書の電子書籍(PDF)を無料でダウンロード提供します。本書の電子書籍をiPhoneに保存しておけば、常にiPhoneと一緒に持ち運んで必要なときにいつでも本書を読めるようになります(画面4)。これらは、ほかのiPhone解説書にはない「できるポケットシリーズ」ならではの機能やサービスです。パソコン&スマートフォン解説書No.1である「できるシリーズ」では、今後もさまざまなアイデアで読者の皆さまの「できる」をサポートしていきます。

画面2:iPhoneの関連情報やTIPSを紹介した欄外の「まめ知識」。

画面3:誌面イメージ


画面4:iPhoneに保存できる無料特典の電子書籍(イメージ)

発売日:2014年10月23日(木)
仕様:288ページ/B6判
価格:本体1,000円+税
●iPhone 6対応書籍
docomo版:『できるポケット docomo iPhone 6基本&活用ワザ 100』 http://book.impress.co.jp/books/1114101053
SoftBank版:『できるポケット SoftBank iPhone 6基本&活用ワザ 100』 http://book.impress.co.jp/books/1114101054
docomo版:『できるポケット docomo iPhone 6 Plus基本&活用ワザ 100』 http://book.impress.co.jp/books/1114101070
SoftBank版:『できるポケット SoftBank iPhone 6 Plus基本&活用ワザ 100』 http://book.impress.co.jp/books/1114101072
【できるシリーズについて】 http://dekiru.net/
株式会社インプレスが刊行するパソコン入門書シリーズ。画面写真をふんだんに使って操作の流れを分かりやすく再現した解説書の元祖として、「できる Windows 8.1」をはじめパソコンやスマートフォンなどをテーマに多くのシリーズ書籍を刊行しています。2014年にはシリーズ20周年を迎え、累計部数も 6000万部を突破。また2014年4月にWebサービス「できるネット」( http://dekiru.net )をオープン。
【株式会社インプレス】 http://www.impress.co.jp/
シリーズ累計6,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watch」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」「ネットショップ担当者フォーラム」等の企業向けIT関連メディアブランドを総合的に展開、運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、及びデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。
【インプレスグループ】 http://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社インプレス 広報担当
E-mail: info@impress.co.jp URL: http://www.impress.co.jp/